それまでは、FREE FITで作った単焦点の眼鏡を使っていたのだが、より快適な眼鏡にしたくて今回、眼鏡市場に足を運んだ。
眼鏡には、通常の眼鏡である単焦点、遠近両用の他に、近々というタイプがある。近距離に焦点をあわせたもので、これがPC専用に最適な眼鏡である。
自分の場合は、デスクトップPCなので、目からモニターまでの距離は、およそ70~80cm。ここがバッチリ見える眼鏡をオーダーした。
自分が使っていた近視用の単焦点眼鏡は、パソコンを見る距離くらいから、遠くまでが見えるようにあわせてあるので、70~80cmあたりには正確にピントが合っておらず、また乱視も入っているので、そのブレもかなりあった。
基本的にほぼ一日PCの前に座っているので、フレームも軽いものにしたかった。そこで選んだのが眼鏡市場のゼログラシリーズ。実際に店のサンプルをいろいろ描けた結果、眼鏡をかけているという違和感が一番少ないものを選んだ。
それがこれ。

チタンと樹脂タイプがあるが樹脂の方だ。
一週間後に、出来上がったものはしかし、50cmくらいまではピントがばっちりあっていたが、70~80cmあたりに今ひとつボケやブレがあった。これではダメだと思い、再度店に持っていく。眼鏡市場は、半年以内なら、やり直しがきく保証が付いている。
新しい店員さんの話によると、近々も3タイプほどあり、別の調整にしてみましょうということになって任せた。前回の店員さんにも70~80cmと伝えたはずだが、うまくできなかったようだ。
このゼログラ、唯一かつ大きな欠点が、折りたためないことなのだが、PC専用なので、使わないときはこのように置いておけばいいだけ。問題ない。

ちなみに、この近々レンズは本当にPC専用で70-80cmあたりに特化しているので、部屋をうろつく程度でも違和感がある。なので、外すのは割と頻繁。
やりなおした眼鏡は、ばっちり。快適だ。
ゼログラでPC専用眼鏡をつくって大成功だった。