一日中、PC作業をしてPCで夜遅くなるまでテレビを見たり映画を見たり本を読んだりする環境なので、自分にとって椅子は大変重要だ。
10年以上使っていたミラチェアが壊れたので、今度はヘッドレストがついているものが欲しく、バロンチェアなども検討したが、価格の面で手頃なエルゴヒューマンを選んだ。
座り心地に関しては、前使っていたミラチェアのほうが上質だ。うまく包み込むような形状になっていて、尻がずれることがない。エルゴヒューマンも同じくメッシュ製だが、長く座っているとなぜか前方にずれてくる、自分の場合。そうなると不自然な体勢になり、尻も痛くなる。ただ、姿勢をキープできている間は、何ら問題ない。
価格からいっても基本性能はミラチェアが上というのは仕方が無いことだろう。
ヘッドレストは、実際のPC作業中は意外と使わないのだが、やはりあるとないとでは大違い。ちょっとした休憩や夜、映画を見たりするときは大活躍する。合わせてこのプロは、オットマンもついていて、ゆったりとくつろいで映画鑑賞などできる。
それから前のミラチェアは、アームレストに弾力があってこれはこれでよかったのだが、内へ曲がる角度が浅く、キーボードを打つ際に両肘を置くことが出来なかった。それがこのエルゴヒューマンではできる。これもかなり大きな加点だった。
Amazonレビューには、音がうるさい、最初は静かだったが次第にうるさくなるなどの声があったが、そんなことはまったくない。個体差というよりも、ネジの締めがゆるいのではないだろうか。締め直せば大丈夫のはず。
ちなみに、完成品と自分で組み立てるタイプがあるが、私は組み立てるタイプを選んだ。完成品は大きく、たぶんこちらを選んでいたら、部屋の家具配置を変えなければ入らなかっただろう。部品を中に入れてから組み立てたので、大丈夫だった。
国産の設計で、中国で組み立てているようだが、十分にしっかりした製品だと思う。買って良かった。10年は使おうと思う。